2024.01.23
どうも、鶴岡です。
寒いですね~
気温の高い時期があった分、余計に寒く感じますね!
でも、やっと冬らしくなってきました。
この寒さに身体が慣れてくれれば、体調も安定しやすくなります。
慣れたころには、2月・3月
・・・
もう一息ですね!!!
早く春になってほしいなぁ
2024.01.15
新年あけましておめでとうございます!
神谷です!
お正月明けて皆様どうお過しですか?
年末から食事の時間、質、量が多くなってませんでしたか?
年明けは腰が痛いという方が多いです、
それは胃腸の疲れも原因の一つですよ!
胃腸を休ませてあげて下さいね。
2023.12.26
どうも、鶴岡です。
相変わらず、暑い?寒い? よくわからない気候ですね。
この『寒い時』が例年並みの気温だそうです。
まだ身体が慣れていないので、いつも以上に寒く感じます。
そして、これからまた気温が上がるそうです。
より一層、身体が慣れていかないですね。
毎年、「休み中に急に〇〇が痛くなって・・・」という方が数名います。
今の寒暖差だとさらに増える可能性があります。
そうなる前に早めのケアをオススメします!!
12/30(土)から1/3(水)まで休診です。
2023.12.11
おはようございます!
神谷です!
2023年師走、
忘年会、クリスマス、大掃除等忙しくなりますね、
やることが沢山あると、
集中していて身体の疲れを感じる事も忘れてしまいます、
今年の疲れは今年のうちに!
身体のケアも年末行事に入れて下さいね!
2023.11.28
どうも、鶴岡です。
今日は、気温が20℃くらいになるそうですね。
気温だけ見たら少し暑く感じるくらい、
でも風は冷たく、かなり強い。
暑いのか肌寒いのかよくわからない天気ですね。
こういうときでも身体はその瞬間ごとに適温に保とうと頑張ってくれています。
皆さんも衣類を調節するなどして、身体の頑張りを手伝ってあげましょう!
ここ最近、腰や肩が急に痛くなったという方がかなり増えています。
身体が悲鳴を上げる前にしっかりと労わってあげましょう!!
2023.11.13
おはようございます!
神谷です、
気温差がヤバいですね~、
昼と夜の気温差10℃が一週間、
火曜日が夏日で土曜日が12月の気温、
秋は何処かに行ってしまいましたね、
この気温差は身体に大きな負担をかけます、
疲れたな~と思ったら、
体調不良のサインだと思って早めにケアして下さいね!
2023.10.31
どうも、鶴岡です。
ここ最近、日中は暑いですね!
朝晩は涼しく、肌寒いくらいです。
一日の中での気温差が大きいと身体はそれに適応しようとムリヤリがんばります。
温めよう→冷まそう→温めよう のくり返しで身体が反応し続けるからです。
それだけでも身体は疲れてしまうので、いつも通りの生活でもオーバーワークになります。
それにより体力や免疫力が低下するため、季節の変わり目に体調を崩したり風邪をひきやすくなります。
一日の中でも頻繁に衣類の調節などをして、この時期を乗り切りましょう!!
モチロン、身体のケアも必要ですよ!!
2023.10.19
こんにちは!
神谷です!
少し過ごしやすく、
夜も寝やすくなってきましたね、
ただ、今年は朝晩と昼との寒暖差が大きいですね、
日中はまだ汗ばみます、
秋の気持ち良さではなく、
残暑みたいですね、
日中は暑いですが、
羽織るものを用意して寒さ対策をしっかりして下さいね。
2023.10.03
どうも、鶴岡です。
10月に入ってやっと暑さが落ち着いてきましたね。
それでもまだ日中は暑かったり、
でも夜は涼しかったり、
この気温の変化も身体には負担になります。
気温が下がると熱を作るために体力を消耗し続けるからです。
前日との気温の変化・朝晩の気温の変化に合わせて、
着る物を調節して身体の負担を軽減しましょう!!
2023.09.19
こんにちは!
神谷です、
残暑とは言えこない夏のままの暑さが続いていますね、
夏バテと言えるのか、
皆さんの体力が限界になってきているのか、
腰などを痛める方が多くなってきています、
暑さはまだまだ続くみたいなので、
休める時に休み、
体力を回復させましょう!