2022.05.11
どうも、鶴岡です。
皆様、ゴールデンウィークはいかがでしたか?
ゆっくり休めた方、
普段よりも忙しかった方、
色々な方がいらしたと思います。
僕は、のんびりしてました!
それで少年野球の大会を見に行ったんです、
一試合見て、お昼休憩を挟んでもう一試合、
小学生でも上手いなぁって思いながら。
・・・で、家に帰って気がついたら、
くっきりマスクの形に日焼けしてました!!
そういえば天気が良かったんですよね、
すっかり油断してました。
花粉症が治まったと思ったら、この暑さと日差しの強さ、
早くこの環境の変化に慣れないといけませんね!!
2022.04.05
どうも、鶴岡です。
いよいよ、花粉症が本格化してきました。
先週から一気にクシャミの回数が増え、鼻が詰まるようになりました!
「あ~、来たな~、やだな~」
って思いながらも、
「よく4月まで耐えた」
と自分の身体を褒めたい気分です!
ツラい季節は、まだまだ続きますが、
花粉症の皆さん、一緒にがんばりましょう!!
2022.03.22
おはようございます!
神谷です!
寒いですね~!
今日は東京でも雪になるかもしれません、
寒暖差が厳しすぎますね、
体力が奪われます、
暖かい格好をして体を守りましょう、
まだまだ寒暖差が続くと思いますので、気を付けて下さい。
2022.03.08
どうも、鶴岡です。
ここ数日で気温が上がってきましたね!
今週末には20℃くらいになるのでは?なんて言われてますが・・・
暖かくなれば、活動をしやすくなります。
寒くて外に出られなかった分を取り戻しましょう!
でも、
「やっと冬が終わる!!!!!」
って思ってたら、今日は肌寒いんですよね。
この寒暖差は体調を崩しやすくなるので、着る物などで調整が必要です。
身体を動かす、温度調整をするなど、しっかり対策をして
季節に負けない身体作りをしましょう!
2022.02.21
こんにちは、
神谷です!
北京オリンピックも無事に終了、
見ていた方も多いと思います、
色々なドラマがあり、感動しました、
久しぶりにスキーがしたくなりましたね、
これから寒暖差が出てくると思いますが、
体調管理に気を付けて下さい!
2022.02.09
どうも、鶴岡です。
相変わらず寒いですね!
明日・明後日は雪が降るらしいです。
千葉県は降るのでしょうか?
先月、雪が降った時は個人的に大パニックでした。
「え??降ってきた!?どうしよう?どうしよう?」
「積もってきた!!どうしよう?どうしよう?」
「地面が凍ってる!?どうしよう?どうしよう?」
って、2~3日言ってました。
今回は、落ち着いて対応します。
今度こそ!!!!
2022.01.24
新年あけましておめでとうございます。
神谷です!
年が明けて、もうひと月になろうとしていますが、
皆様、どうお過しですか?
今年は、寒さが厳いですね~、
そしてコロナ感染も広がっています、
年末年始の疲れを取り、
体力を養う事が予防になります、
毎日、湯船にはしっかり浸かるようにして下さい、
自律神経を安定させやすくしてくれます、
そして睡眠をしっかり取って体力を回復させましょう!
2022.01.11
どうも、鶴岡です。
少し遅いですけれど、
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!!
今年は、もう雪が降りましたね!
それなりに積もって、翌日は道路が凍ってしまい歩くのが大変でした。
お昼ごろの降り方を見て、
「これじゃあ、帰る頃には電車が止まるなぁ」
「明日の朝は、凍結して電車が動かないかも」
と思い、近くのホテルに泊まりました。
これで電車が止まっても大丈夫!!って、思っていたのですが、
夜も翌朝も少し遅延したくらいで済んだみたいです。
・・・家に帰ればよかった
被害が少ないのは良い事なんですけどね。
良い事なんですけど、少し複雑な気持ちでした!?
2021.12.27
こんにちは!
神谷です!
2021年も終わりますね~、
皆さんやり残した事はありませんか!
あったとしても無理にやらない方がいいですよ、
無理をすると体を痛めます、
2022年の計画に移しましょう、
年末は普段道理にはいきません、
いつも以上に気を付けて下さい、
では、よいお年をお迎えください。