2023.10.19
こんにちは!
神谷です!
少し過ごしやすく、
夜も寝やすくなってきましたね、
ただ、今年は朝晩と昼との寒暖差が大きいですね、
日中はまだ汗ばみます、
秋の気持ち良さではなく、
残暑みたいですね、
日中は暑いですが、
羽織るものを用意して寒さ対策をしっかりして下さいね。
2023.10.03
どうも、鶴岡です。
10月に入ってやっと暑さが落ち着いてきましたね。
それでもまだ日中は暑かったり、
でも夜は涼しかったり、
この気温の変化も身体には負担になります。
気温が下がると熱を作るために体力を消耗し続けるからです。
前日との気温の変化・朝晩の気温の変化に合わせて、
着る物を調節して身体の負担を軽減しましょう!!
2023.09.19
こんにちは!
神谷です、
残暑とは言えこない夏のままの暑さが続いていますね、
夏バテと言えるのか、
皆さんの体力が限界になってきているのか、
腰などを痛める方が多くなってきています、
暑さはまだまだ続くみたいなので、
休める時に休み、
体力を回復させましょう!
2023.09.05
どうも、鶴岡です。
やっと9月になりましたね!
まだ暑いままですけど。
残暑って何なんでしょう?
早く暑さが終わればいいのに・・・
しかも、今週中には熱帯低気圧が台風になり、関東付近を通り抜ける予報になってます。
これは、かなり身体に悪いです。
台風(低気圧)が来ると私たちの身体を全方向から抑えつける力(空気の圧力)が弱くなります。
身体からしたら急に支えが弱くなった状態なので、いつも通りに動くために
『いつもの身体の負担』+『自分の身体を支える体力』
が、必要になります。
低気圧が来ると疲れやすく、体調を崩しやすい理由のひとつです。
こういう時は、自分が思っている以上に身体が疲れています。
早めのケアをして疲れやすい毎日を乗り切りましょう!!!
2023.08.09
どうも、鶴岡です。
毎日暑い!
さらに今日はたまに雨、しかもかなり強い雨!
そのうえ台風接近中!!
この気候の変化は身体への負担がかなり多くなります。
体調を崩される方、
痛みが悪化する方、
古傷が痛む方、
色々な症状が出やすくなります。
「今、つらさがないから大丈夫」ではなく
「症状が出やすい状態だから気を付けよう」って考えましょう!!
まあ、そんなことを言いながら明日の研修からそのまま16日まで休診なんですけどね!?
2023.07.24
こんにちは!
神谷です、
梅雨が明けましたね、
千葉は、あまり雨は降りませんでしたね、
暑い日が続いてましたが、
これから、さらに暑くなると思うと ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
体調を崩す方が増えてきています、
暑いので、冷たい物を飲んだり食べたりしてしまいますが、
冷やし過ぎないように注意してくださいね、
また、暑いと思いますが、お風呂に浸かりましょうね!
2023.07.11
どうも、鶴岡です。
暑いですね~
本当に暑いです。
・・・・・暑い!
とうとう夏らしい気候になっちゃいましたね。
この気候に順応するまでの時期は本当に身体に負担がかかります。
昨日、「なんか頭が痛いな~」って、感じてたんです。
脱水かな~
でも、いつも通り水分は摂ってるしな~
って思ってたんですけど、もう、いつも通りでは足りなくなってるんですよね!!
それに気付いて、さらに水分を摂るようにしたら頭痛が治まりました!
皆さんも水分をしっかり摂って、しっかり汗をかける身体作りをしましょう!!
思わぬ不調の原因は、脱水かも!?
2023.06.26
おはようございます!
神谷です。
沖縄が梅雨明けしましたね、
関東は、これから梅雨本番になるそうです、
気温差、気圧差が大きくなり、
体調が不安定になり、
腰痛などになりやすくなります、
何かをしようと思い行動する時よりも、
何気なく動く時に痛めやすいので注意してください。
2023.06.13
どうも、鶴岡です。
この前の大雨すごかったですね。
この時期の台風の接近、予想外でした。
電車が止まったらどうしよう、
朝、整骨院にたどり着けなかったらどうしよう、
・・・って、ずっと考えてたんですけど、電車はほぼ時刻どおりでした!
その代わりになんでもない日になぜか遅延していました。
そんなもんですね!!
ちなみに急激な天気の変化や気温の変化、気圧の変化などは、
変化の度に身体が適応しようと頑張るため、自律神経に大きな負担がかかります。
「何かおかしいな」「いつもより疲れたな」
と感じたら、早めのケアをオススメします!!
2023.05.29
おはようございます!
神谷です。
雨ですね、
梅雨に入る前に台風の影響での雨、
台風は夏の終わり頃に来ることが多かったのに、
五月の終わりに台風、
身体への影響は大きいです、
何時もと同じ事をしていても身体への負担は大きく、
疲労も蓄積していきます、
身体の声を聞いてあげて下さいね。